2016年~ | 企業健保向け社員対象講座 「正しい食生活について」 |
2015年~ | 大阪府堺市保健センター 「野菜を食べて健康!」 |
2010年~ | 学校法人喜連学園 食育講座 |
2019年 | 射手矢農園PREMIUMたまねぎ 「たまねぎの栄養について」 |
2019年 | 食品会社全社会議 「野菜生活を始めよう~メタボと戦うカラダを作ろう!~」 |
2018年 | 御堂筋FUNFUN 「大阪ベジたべる」 |
2018年 | 認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園 「子どもの頃の味覚とうま味」 |
2018年 | JAとさかみ 「野菜のチカラ~野菜と健康、高知野菜の魅力~」 |
2017年 | 香川県観音寺市 「野菜を食べておいしく健康に」 |
2017年 | 吉野小学校PTA 「野菜とおともだちになろう」 |
2017年 | 食博 点天ブース 「高知野菜を知ろう」 |
2016年 | 大阪市住吉区教育委員会 「バランスの良い食事について」 |
2016年 | 大正富山製薬株式会社 「糖尿病の食事療法について野菜との関係」 |
など他多数 |
2018年~ | 阪神百貨店×シティリビングテラスレッスン 「夏美容に効く!栄養のお話」 「外食もヘルシーに!働き女子のための栄養講座」 |
2016年~ | 徳島県鴨島児童館・子育て支援ぶどうの木 食育講座 |
2015年~ | 大阪学院大学生涯学習講座 「酵素と野菜」 「野菜1日350g食べるコツ」 など |
2014年~ | 神戸女子大学オープンカレッジ 「おとなの食育講座」 |
2012年~ | 毎日文化センター 「野菜・果物をかしこく食べる」 セミナー講師 |
2012年~ | 日本野菜ソムリエ協会・野菜ソムリエ養成講座 「ベジフルサイエンス」 講師 |
2011年~ | NHK文化センター 「干し野菜講座」 「野菜ジュース講座」 「野菜スープ講座」 「ベジフル甘酒」 「糠床講座」 など |
2009年~ | ブリーゼブリーゼ(株式会社サンケイビル)カルチャーマラソン、朝活講師 |
2009年~ | 一般財団法人ベターホーム 食文化セミナー講師 |
2006年6月~ | 野菜ソムリエ協会旧V&Fクッキングサロン 講師 |
2018年 | 元気の里とかち 「十勝の野菜を知って野菜の美味しさを知ろう」 食育・料理講座 |
2018年 | 野菜の日アカデミックレストランナビゲーター |
2018年 | ぐるなび×Panasonicウメキキマルシェ 「カラダの中からキレイに☆野菜ジュース講座」 |
2017年 | 阪急百貨店金ネーム向け 「カラダの中から美しく発酵食品活用」 |
2017年 | MissBerry 「いちご講座」(25種食べ比べなど) |
2016年 | 大分県豊後大野市 トップセールスMC |
2016年 | JA四万十 「四万十の日四万十野菜を使おう!」 |
2014年 | 「パンと野菜」 セミナー |
2012年 | 京都女子大学 「キャリアデザイン」 講義でのゲストスピーカーにて登壇 |
2010年 | 学校法人喜連学園 食育講座講師 |
2010年 | 株式会社大阪ガス 「働く女性向けセミナー」 講師 |
2009~2010年 | ベジキッチンやまつじVege+Kitchen セミナー講師 |
2007~2008年 | らでぃっしゅぼーや 講師 |
など他多数 |
2018年~ | 食育塾 立ち上げ |
2015年~ | 高知野菜・果物をたべようプロジェクト イベント企画 |
2015年~ | SALONIC ジュースイベント立ち上げ |
2015年~ | 幼稚園の食育イベント 立ち上げ |
2015年~ | 日本食道学協会 食育イベントでのブース、体験 立ち上げ |
など他多数 |
2015年~ | 高知野菜・果物をたべようプロジェクト イベント・マルシェ運営 |
2014年~ | 高知県 「こだわり青果市」 商談会アドバイザー |
2013年 | ハウス食品、キリン株式会社 店頭PR |
2012年 | ブリーゼブリーゼにて 「なないろマルシェ」 開催 |
2009年 | 100万人のキャンドルナイトにて「キャンドルナイトカフェ」開催 生姜ドリンク配布 |
2019年~ | シュセット 「アスパラで季節の変わり目美肌対策料理」 |
2018年~ | ビックビーンズ 料理教室 |
2017年~ | ガスセンター山岡 「りんごまるごと」「きのこたっぷり」 料理教室 |
2017年~ | JA兵庫 「にじいろふぁ~みん」 料理教室 |
2016年~ | TOTO株式会社 「野菜を楽しむ料理教室」 |
2015年~ | 高知野菜・果物を食べようプロジェクト 「高知野菜料理教室」 |
2015年~ | 大阪府堺市北保健センター 「夏休み親子クッキング」 |
2011年~ | 野菜と果物の料理教室 |
2010年 | (株)大阪ガス 「炎のサポーター料理教室」 講師 |
2007~2009年 | 「キリン×オークワ」 イベント料理教室講師 |
など他多数 |
2019年~ | みのりカフェ広島店 メニュー開発 |
2015年~ | SALONIC コールドプレスジュース レシピ監修 |
2010年~ | 高知野菜 サポーター |
2018年 | えひめ愛フード推進機構 ブランド認定審査会審査委員 |
2018年 | 森永乳業株式会社クラフトモッツアレラチーズ レシピ監修 |
2017年 | エディオン蔦屋家電広島 冷蔵庫 「野菜の保存」 サイネージ監修・出演 |
2016年 | Panasonic ファイバーミキサー監修 |
2016年 | 株式会社湖池屋 トルティヤチップス レシピ監修 |
2016年 | JR東日本サービス 百果百菜ジュース レシピ開発 |
2013~2017年 | シャルレ株式会社 レシピ監修 |
2011年 | 「阪急フーズ(博多阪急内)」 販促用、デモレシピ考案 |
2011年 | 「結玉」 店舗オープン レシピ開発 |
2010~2011年 | 「カップケーキショップMANY MERRY」 レシピ開発 |
2008~2010年 | 「関西スーパー」 「モリヤマ」 「マルイ」 販促用レシピカード開発 |
2006年~2009年 | 「和食レストランかごの屋」 レシピ開発 |
など他多数 |
[テレビ・ラジオ] | おはよう朝日です、LIFE~夢のカタチ~、FMCOCOLO、ラジオ大阪 など |
[新聞] | 朝日新聞、毎日新聞、日本農業新聞、奈良新聞、高知新聞 など |
[雑誌等] | SAVVY、るるぶ大阪、関西フォーカー、関西ひとり暮らしガイド、ラーメンwalker、ぱーぷる など |
[書籍] | 2012年4月 「日本野菜ソムリエ協会の人が本当に食べている美人食」祥伝社 レシピ監修 |
2018年10月~ | サンケイリビング新聞社 シティリビング電子版 「手軽にやさしい晩ごはん」 連載 |
2018年2月~ | 日本フルハップ会員誌まいんど 「忙しい日には時短クッキング」「体にうれしいスパイスを楽しもう」 など |
2016年~ | フミナーズ 「エナジードリンクより野菜・果物」 など掲載 |
2017年1月~2018年8月 | 読売新聞メモカレンダー 旬野菜のコラムと毎日の献立を連載 |
2016~2018年 | サンケイリビング新聞社 「よくばりごはん」 連載 |
阪急うめだ本店「キッチンステージ」 |
2017年~ | 根~みんぐ 立ち上げ(野菜のブランディングなど) |
2017年 | 道の駅くろまろの郷 レストラン |
2011年 | 「阪急フーズ(博多阪急内)」 品揃え提案 |
2010年 | 「カップケーキショップMANY MERRY」 店舗立ち上げコンサルティング |
2018年~ | えひめ愛フード推進機構ブランド認定審査会 審査委員 |
2018年~ | 美食女子 審査員 |
2019年 | S-1サーバーグランプリ大阪大会 審査員 |
2015~2017年 | 内閣府食品安全委員会 専門委員 |
2017年~ | 鳥取部品 ねぎ6次化 「おかずねぎ」 「ねぎクッキー」 など |
2016年~ | 中芸食材工房 野菜チップス開発 「しょうがチップス」 「みょうがチップス」 など |
2015年~ | SALONIC ジュース・甘酒 開発 |